|
2012/03/16(金)
755 バッケ
|
|
|
“山ガール”ならぬ“山菜ガール”の血が騒ぎ始めているようだ。 彼女のおすそわけのバッケ(ふきのとう)を昨晩、天ぷらでいただいた。
外側はかりかり、中はほっこり。後味に春の苦味。 季節の移り変わりを、舌で感じる瞬間でした。
TVの天気コーナーは、九州のとある菜の花畑の満開の様子流していた。寒い冬の影響で1カ月遅れと、紹介していた。
こちらも寒くて、雪も多かった。バッケの出現は遅れたのだろうか…… 山菜の芽吹きや生育に、影響があるのだろうか…… “山菜ガール”にとっては、最も気になるところか……
昨朝、秋田カントリークラブから連絡があった。 オープン予定の17日はクローズ。予約を入れていた18日を飛び越して20日にオープン予定がずれ込むとのことだった。
冬将軍の最後のいたずらか12、13、14日と続けて夜中に降った雪は、いずれの日も街中では昼には消えていたが、ゴルフ場にとっては積算されて重荷だったようだ。
「頑張らなくてもいいのに」という怨嗟の声は、 冬将軍には残念ながら届かなかった。
ラウンドで春を満喫するのは、4月に持ち越しです。 とりあえず、舌で春を満喫しました。
|
 |
|
|