ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/02 5032 熊の肉
2023/12/01 5031 見せ場
2023/11/30 5030 漬物樽
2023/11/29 5029 粘り腰
2023/11/28 5028 粗削り

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2012/03/08(木) 747 積雪ゼロ
昨日7日午前11時、秋田市の観測地点で雪が消え、“公式的”には秋田市は積雪ゼロになった。“公式的”とは、ゴルフ場が賑々しく一斉オープンということはなく、あくまでも人為的な1地点の話だから。

あるところにはしっかりあるし、街中では雪塊の山を頻繁に見かける。ゴルフ場などは、1日も早いオープンを目指し、知恵を絞っている。

民放、NHKはこぞって流していた。12月7日以来、82日ぶりの積雪ゼロだそうだ。そして、一筆書きのように途切れることなく積雪を記録したのは2008年以来のことだという。

昨日「冬のしっぽ」で書いた我が家の小屋の屋根雪。
臨終は看取ってないが、午前11時ころに消えたとしたら……

今日の午前8時34分の小屋の屋根は乾いて“ぽんぽん”している。さては、小屋の屋根雪は、秋田市の積雪状況と同一歩調のバロメーターだったのか……

「ひとこと」に今シーズン初めて雪景色が登場するのが12月10日。

タクシーや運転代行のドライバーとの会話は、初めのころこそ「解けては消え、の繰り返しだべ」との楽観から、日に日に増す積雪に「一気に根雪になるのだべが」と、悲観へ変わっていったことを思い出した。

一気に根雪となる厳しい冬だったんだ…… 
今日は快晴。日差しがまぶしい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.