|
2012/04/12(木)
782 芽生え
|
|
|
今朝は快晴。気象キャスターが、今頃の雨は、効用があるとのこと。 「開花を促す効果があり、盛岡では梅が開花した」と言っていた。
我が家の庭では、雑草の芽吹きが一斉に促されたようで、緑が広がっている。中には、長らく雪に埋もれつつも、仮眠状態で緑を保っていた洋芝の緑があるにはあるが……
雑草については、伸び放題に伸びているわけではなく、芽生え状態で一定の高さを保っているので、意外ときれいに見える。 ほっとけば、すぐさま手に負えなくなるのだが……
一昨日のゴルフは7組のコンペ。1組目は70歳前半が若輩者で最年長は米寿。若輩者が言うには「最年長が一番飛ぶ」のだそうだ。
米寿のお方は、白、ブルーを基調にしたウエア。昔から飛ばし屋で鳴らした方で、アスリート系のスタイル。地味といえば地味。
その次の80代前半のお方は、色気があって目を引くスタイル。フェアウエーにとても映える色遣いのしゃれたウエアをお召しだ。生成りの白い地にロゴやらマスコットが付いたセーターは男盛りといった感じ……
「ゴルフをやっている方は元気だ!! 」とは、よく聞く。元気でなければゴルフができないだけで、必ずしもゴルフは元気の素ではないが、元気でいつまでもゴルフをしていたいというのが、ゴルファーの夢だろう。
60代前半のゴルファーとしては、これからいかにあるべきか……
|
 |
|
|