|
2012/04/02(月)
772 嵐の前の静けさ
|
|
|
今朝、NHKの気象情報で、東北ブロックの新人の女性気象情報士が「今日の穏やかな天気は、嵐の前の静けさです」と、穏やかではないことを言っていた。
ルーキーなので、しゃべりに力が入り過ぎたのか。言葉の選び方が洗練されていないか磨かれていない。もっと違う言い回しがあってもいい。 それを引き取とって秋田のキャスターは穏やかに「天気は下り坂です」
東北全体では“嵐”というべき気象現象がふさわしいが、秋田だけみればそれほどではなく、“下り坂ではあるが、その先には嵐はない”と理解すればいいのか……
新人いびりの、上げ足取りのような指摘をしてしまって「ごめんなさい」
さて、写真は左上から時計回りに4/1/9:10、同15:06、同16:23、4/2/8:48。一陣の嵐が去って行きました。
昨日「ひとこと」で、「ゴルファーたちは楽しんでいるだろうか」と書いた。 雪は午後1時半ころから雪はマジ降り。同3時にはご覧の通りだ。全員がホールアウトできただろうか……
私は、雪をものともせず練習場へ行きました。「練習場にはクローズはありません」とレッスンプロ。もう1週間もすれば、ラウンドだ……
「夢芝居」が口をついた。♪稽古不足を幕は待たない 恋はいつでも初舞台♪ 今シーズンのティーショットが、グッドショットであるように。
|
 |
|
|