|
2012/04/27(金)
797 お気に入り
|
|
|
秋田市で24日に、ソメイヨシノの開花宣言があったと思ったら、昨日の26日には、満開宣言。ソメイヨシノは淡々と自然の摂理に従っているのだろうから、「早すぎる」と、慌てふためくのは人間のわがまま。
4月に入っても気温は低めだったので、春の訪れもゆったり来ると思っていたら掛け足状態。週末、あるいはゴールデンウィーク中の花見でも…… と思っていた人には、気の揉めることです。
一昨日、お気に入りの穴門の堀のほとりにあるビューポイントをケータイカメラに収めたが、アップはしなかった。まだソメイヨシノの開花はまばらで、薄ピンクの雲が漂う感じはなかったからです。
このカットは昨日の午後2時37分。ソメイヨシノはほぼ満開。前景のシダレザクラの濃いピンクと絶妙のコラボレーションです。
のんびり構えていれば、このお気に入りの春爛漫の光景を見逃すところでした。
震災をものともせず咲く三春町の滝桜の映像を何回か目にした。樹齢何百年にかかわらず1輪1輪の花のDNAは変わることがない…… とゲストの小説家がおっしゃっていた。
老木が毎年毎年、赤ちゃんのような新しい生命を生み出している。 植物だから当たり前といえばそれまでだが、崇高な姿に見えてくる。
滝桜には遠く及ばないが……
|
 |
|
|