|
2012/06/21(木)
852 梅雨入りは16日
|
|
|
世間では、どうも梅雨入りしたようだ。昨日も梅雨寒のような…… ネットで調べると、16日(土)の午前中に秋田県を含む東北北部が梅雨入りしたとみられるとの気象台の発表のニュースがヒットした。
カットは16日午前11時08分のスターティングテラスからの眺め。秋田湾越しに見えるはずの男鹿半島は見えず、松の木越しにパラソルの花が咲いている。 ひるがえって考えるに、まさにこの雨、この雲が梅雨入りの象徴だったのだ。
雨も、後半の6ホールあたりで止んだ。時折差すカーッとした陽光を浴びながら、梅雨入りが発表されようとは、露ほども思い至らずプレーを続けていた。
1週間ほど前も驟雨の後の日差しに、“夏が来た”と、爽やかな季節到来を実感したばかり。16日も、雨上がりの湿った空気の中で、陽光がまぶしかった。
つい最近、ゴルフフリークのお客さんと、「秋田は6月が一番。7月に入ると雨に打たれることが多くなる」と、意気投合したばかり。もちろん、例外もあろうが……
秋田はそれたものの、珍しい6月台風の上陸もあった。 梅雨入りは平年より2日遅く、昨年より5日早いという。
今日は夏至。さてどんな梅雨、夏になるのか……
|
 |
|
|