|
2012/08/12(日)
904 撮影
|
|
|
昨日の午前9時31分。千秋公園の中土橋付近を通り掛ると…… 映画撮影用のクレーンが動き、マイクが伸びている。回りにはエキストラの歩行者だったり、遠巻きに見る歩行者だったり……
いつぞや取引先の若い営業マン君が来社して、やけに映画「遠くでずっとそばにいる」について熱っぽく語っていた。
彼の実家は、昭和30年代の雰囲気の家として、撮影現場として立候補したのだそうだ。今現在暮らしている家なので、不自然さが残るセットと違い生活感はたっぷり。ただ、細部にわたって現在の生活感を消すのは難儀だろうが…… その後、彼からロケ現場に決まったかどうかは聞いてはいないが……
彼の話によると、蓮の花がストーリーのとても大切な役割を持っているらしい。 竿燈祭りの喧騒を避けて堀端で始まった撮影。満開の蓮を背景に、キーとなる数々の印象深いシーンが収録されるのでしょう……
NHK朝ドラ「ウェルかめ」で可愛かった倉科カナさんはいたのかな?? 嬉々として野次馬になるには年が災いかな………
女子バレー、銅メダルおめでとう。28年ぶり…… 東洋の魔女を知る世代。感慨はひとしおです。江畑幸子さんおめでとう。朝刊の大写真に見入っている。
|
 |
|
|