|
2012/09/28(金)
951 PCがおかしい
|
|
|
20分早く起床した。寝床で考え付いたことを、パソコンに書き留め、会社にメールで送ろうとしたのだった。ここ数日、頭を悩ましていた仕事上のことで……
箇条書きにする程度のことでも、メモ書きより、PCですね。メモ書きだと簡単に順番を入れ替えることはできないが、PCだと優先事項から自由自在。順不同で、思いついたことから書き込めるので絶対に楽。それに、辞書要らず……
「しかし……」 メールで送ろうとすると、PCが言うことを聞かない。砂時計が出て、カーソルも動かない状況に。せっかく1ページほど書き込んだのに……
ほったらかしにして、朝食。その後も状況は変わらない。やっとスタートボタンが反応して再起動にしたが、青い画面のまま凍りついて起動画面が出ない。
「出勤しなけりゃ…… 」焦る私。強制終了して書き込んだデータが無くなるのは恐ろしい。かくて、フリーズしたPCと同伴出勤でした。
“PC知らず”というか臆病者。強制終了すればいいと思いつつも、余計な心配をしてしまう。素人の私ごときの心配が的中するほど、PCは軟弱ではないのだ。
落ち着くと、そんな判断に。まあ、落ち着いて会社で強制終了。 メール送信で事なきを得ました。いまだにPCに振り回されています。
|
 |
|
|