|
2013/01/11(金)
1056 つらら
|
|
|
今日も真冬日。NHKの若い女性キャスターも昨日転んだそうだ。いったん融けて不規則なデコボコのまま凍った路面の雪に、ふわっと積もった雪。長年、雪道に慣れていたとしても予期せぬデコボコに足が取られる。用心、用心……
リビングの屋根からのつらら。連日の冷凍庫続きで、近年にない出来……
ネットでつららのウィスキーのオンザロックを見た。 なかなか氷の透明感はいいし、やったことはないのだが、少し心が動かされる。 雪国には極めてありふれたものでも、遊び心さえあればの類でしょうか……
でもちょっと待て、という感じか……
つららオンザロックがエキゾチックなものに見えるのは理解できないでもないが、 雪国のウィスキー好きの誰も彼もがしてるとは到底思えない。
雪国のエキゾチックな面の過剰な演出のように見えなくもない。仮に魅力的に映ったとしても、厳しい雪国生活の極々微小な一面に過ぎないから…… 軒下は極めて危険。直撃したら凶器だし……
「さっきやったのに…… 」 日に何度も雪かきに駆り出されている身にとって、 ニョキニョキき育つつららに何の感興も浮かんでこないのだ。風流!? そんな
|
 |
|
|