|
2013/01/24(木)
1069 方言
|
|
|
雪国ゴルファーにとって、雪は忌まわしいもの。でも、ボルテージが上がり過ぎた頭を鎮める、ある意味天が下さった冷却期間でもある。少し立ち止まって反省したり、人知れずトレーニングに励んで出し抜く算段をしてみたり……
地道にトレーニングもいいが、最近はお安いゴルフパックなどがあって雪の秋田を飛び立てば、気軽にラウンドできる環境が。海外はとてもですが、誘惑には。
昨日、千葉に。このゴルフ場は降雪で5日間クローズした。フェアウェー、グリーンには雪がないものの、日陰や所々の斜面は真っ白。不運な方もいたようです。 雪から逃れたはずなので、目に入る白い残雪は痛い。でも、クラブの感触を……
昼食のレストラン。私達の後に数組が入ってきた。あれっ、見た顔が…… そうこうするうちに私の肩を叩いた人も…… 自信はないが、秋田のゴルフクラブで何度か顔を合わせた面々。言葉を交さないまでも確か重鎮と思しきお方も……
背中から聞こえる話声で確信。ここが秋田のゴルフクラブのような錯覚が…… 「停車場の人ごみの中にそを聴きに行く」との短歌がある。この房総のピンポイントで“訛り”が飛び込んでくるとは…… そして、一気に居心地のいい空間に。
その日は秋田から6組のコンペ、それに私たち4人、そのほかにもいたような…… 帰れば雪寄せの労役が…… もう1日楽しみます。
|
 |
|
|