|
2013/01/04(金)
1049 きょうも冷凍庫
|
|
|
4日も真冬日。このFFストーブは1997年の新築以来、ここに鎮座している。 石油ストーブのデザインは丸か四角なのだが、半円というのがまず気に入った。 それに半円ということで、置き場に制約があるのもまたいい。
このストーブを中心に、扇形になってあたりなさいという主張があるのがうれしい。 そして手をかざしたくなる炎がある。
この形を選んだのは、炎を見せるデザインだから。選択は間違っていなかった。風変りなデザインではあるが、新築披露でお招きした中に「このストーブが一番素敵」と、熱烈な若い女性の支持者がいたような…… 痛し痒しでもあったが……
左は量販店の正月売り出しの先着20人で購入した反射型ストーブです。 一昨年の3.11の停電時には大いに役立ちました。我が家には2000年問題に備えた1台しかなかったので会社、自宅と移動で大忙しでした。 ことしはもう1台拡充しようということで……
3.11以降、津波、地震、それに伴う被害想定が、今までの何割増しかになった。気のせいか歯止めがなくなったように…… でも、その備えについては何割増しかになるわけでもなく……
停電時でも暖をとれる、ということでしかないのですが。炎はいいですよ……
|
 |
|
|