|
2013/10/26(土)
1344 トラップ‐その3
|
|
|
玄関のアプローチにトラップを仕掛けてからほぼ10日。幸いにも、ネットに足を絡めたカラスが敢え無く骸になるような事態にならず、胸をなで下ろしています。
もとより捕獲するとか死に追いやることは想定外。むしろ足を絡めてジタバタしている元気なカラス君の処置が、一番手に負えない。などと思っているところです。
設置後、出勤前にネットが乱れている朝が何日か……
どうも、人様がネットに引っ掛かるようです。牛乳箱や新聞受けに向かう足に絡まるのでしょう。そこまで引きずったようにネットが剥がれています。
玄関灯は終夜点けているがあまり明るくない。暗がりでは、ネットは見えない。 私など、明るい時でも踵にひっかけて足元が乱れることがある。 未明の暗がりの中で、一体何が起こったのかと思ったことでしょう。
暗くなったらネットを取り込むのが正解でしょうが…… カラスの目覚めは早い。夜が明けるか明けないうちに行動開始だ。 カラスの行動に合わせてネットを張るには、こちらの体力が……
日数も経ったことなので、配達の方々には免疫が出来たろうと思うしか…… いつしかこのアプローチも白いものに覆われて…… それまで勘弁して下さい。
|
 |
|
|