|
2013/10/04(金)
1322 見上げると
|
|
|
山王交差点で信号に。ふと見上げると…… 明らかに空が違う。
NHKの天気番組で八甲田のロープウエーの山頂駅からの景色を映していた。 色づき始めているが、紅葉の見ごろは連休当たりになるとか。 そして今朝の出発駅の酸ケ湯の最低気温は5℃だったそうだ。
酸ケ湯発のロープウエーでは、よくぞ無謀にも…… という、思い出が……
真冬の八甲田山頂付近にゴンドラで登り、ゲレンデ用のスキーで酸ケ湯スキー場まで山スキー楽しむという趣向。引率者もいない中で、私ら夫婦が無謀にも。
頂上付近は吹雪。そのままゴンドラに乗って帰還という手もあったろうが…… 何組かの冒険者!? 経験者!? と一緒に下り始めたのだが、未経験者故に集団から遠のき始め、こけつまろびつ…… いつか周りには人影もなくなって。
“何かの備え”で背中のリュックに入れてあったバナナ、チョコレートなどは原形をとどめず。何とかゲレンデにたどり着いた時には九死に一生を得たような…… 20数年前のことですが、吹雪の山頂では体感で零下10℃をはるかに……
まったくトラウマでしょうか。八甲田、酸ケ湯とくればこの悪夢の記憶が…… 予報では、降水確率が秋田県全域で0/0。ふと見上げればすっかり秋の空。
|
 |
|
|