ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/30 4969 小道具
2023/09/29 4968 残り物
2023/09/28 4967 太平川
2023/09/27 4966 丸見え
2023/09/26 4965 墨付け

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2013/11/11(月) 1360 月曜の朝
昨日の日曜は、冬型の気圧配置。前線の影響で大荒れだった。

今朝の天気予報は、県内11の観測地点全てが雪だるまマーク。へたうまの雪だるまのイラストが、空から降りてくる雪を、目玉を上下にして追いかけるという、とぼけた味がなんともいえない。

でも、愛らしいと言っちゃ、なんだがその雪だるまちゃんが私らの気持を、いきなり塞いでくれるのが、なんとも……

降雨確率は!? 雪だるまの傍だから降雪確率でしょうか…… 秋田市では80/90。県内の山間では10センチ、平地では4〜5センチの予報です。

隣の畑は朝の8時37分現在、氷雨にむせんでいる。そろそろ取り込む時期が迫ってきているのかどうか…… 取り込まれないうちにと思いシャッターを押しました。オーナーの今年の大根カーテン。出来はどうだったろう。畑の光景は冬隣です。

上空の氷晶が氷点下0℃以上の空気の層を通ると雨、氷点下0℃以下の空気の層を通ると雪になるとか。朝7時の発表では確か5.6℃……

9時40分過ぎに着いた女房が「ミゾレだよ」
これからさらに気温が下がると…… 「あ〜あ〜嫌だ、いやだ、イヤダ」


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.