|
2013/11/12(火)
1361 冬の第1段階
|
|
|
夜中、パラパラと屋根やガラス窓を叩く音で目覚めた。不吉な予感……
アラレだ。上空の氷晶が0℃以上の空気を通ると雨、0℃以下を通ると雪と昨日書いたが、いったん解けた氷晶が地上近くの0℃以下の空気に触れて氷になったのがアラレなのか……
生成のメカニズムは置いといて、しばらくすると吸い込まれるような静寂に…… ますます不吉な予感…… 目覚めると招かれざる客のご到着でした。
昨日、東北6県のうち福島を除く5県で初雪を記録。 一人ぼっちの福島は今朝初雪を記録したとか。東北6県揃い踏みです。 そうは言っても、日本海側と太平洋側との気象格差はとんでもなく大きい。 初めは一緒でも、日を重ねるごとに…… 恨みの言葉も。
東北6県持ち回りのコメントで、ある局のアナウンサーが「冬の第1段階です」 「第2段階」はどんなで「第3段階」は、「第4段階は」…… クラクラと目眩が。
畑の干し大根は凍み大根にならないか心配です。
車で会社に向かうと、しっかり冬装束に身を固めた畑のオーナー氏が自転車で畑に向かうところ。ダイコン問題に決着をつけるのでしょう。冬の第1段階です。
|
 |
|
|