|
2013/12/14(土)
1393 掘り出す感じ
|
|
|
一発芸で大雪に沈んだ昨朝、会社はこの通りで、入口を掘り出す感じでした。
会社の並びの割烹では、コータロー、ユータロー君のママが黙々と雪寄せを…… 道を隔てたうどん店では、調理場の男性やフロアの女性たちが除雪機を動員して、昼食時に間に合わせようと雪寄せに励んでいた。
お向の宗教施設の男性職員も一人黙々と。「いきなり来ましたね」 うんざりという気持ちと、これからちょくちょく顔を合わせますねと、挨拶の笑みを交わしました。
今年1,2月の酷寒時にありふれた光景が今まさに…… 既視感が……
それとともに、「もう何回こんな苦行を繰り返せば春を迎えることができるのか」 などと雪ハネを振るいながら思ったことが頭をよぎる。 「いきなり来ましたね」には、「来なくていいいのに」の思いが満載でした。
昨日は高校時代の友人との忘年会、28日ごとのかかりつけ医の診察日。どこでも話題はこの大雪。今冬のトピックとなる大雪になるのは間違いないようです。
根雪になるかどうかについては、願望が勝っているのかもしれないが圧倒的に否定論が。湿り雪なことと、寒気がそれほど強烈でないことなどが理由でした。 雪国に暮らす者の肌感覚、経験値でしょう。願望でないことを祈るばかりです。
|
 |
|
|