|
2013/12/20(金)
1399 引き継ぎ準備
|
|
|
12月に入ったと思ったら、あっと言う間に20日を迎えた。 最近は時間の進み方が加速度的で、制御不能という感じです。
会社は9月決算で、法人税の納期は11月末。先月は会社経理で忙殺され。
12月に入ると年末調整のための書類調整、源泉徴収票などの調書提出、給与支払報告書の作成などこまごまとした作業が……
もはや仕事に当てられるのは来週の4日を残すのみ。 そうなると、税務関係の処理は前倒しで終了してないと……
例年だとぎりぎりまで慌てふためいて書類作りをしていたものですが、時間の速度には抵抗の術もない私ですので、先立ちやらないとこなせないと頭を切り替え。
何とか作業は昨日までに終えることができて一安堵です。来週、動きが出そうな商談にもフリーハンドで臨めるという態勢も築くことができました。
会計処理などは会社設立から4回目となる訳で、かなり手慣れた部分も……
店の飾に来年の干支の午が登場です。陶芸が趣味の女房の初期の作品。 伝統工芸品で金運を招くという巳と比べるべくもないですが……
|
 |
|
|