|
2013/02/25(月)
1101 僕の細道
|
|
|
全くひどい吹雪。道路から玄関までのアプローチはご覧のように吹き溜まって壁に。家に出入りしようにも細道が消えた。ラッセルでもしなければ入っていけない。
昨日の午前10時ころ。気温は下がる一方で−3.8度もあったとか。 今冬最大の寒気だそうだ。きょも冷凍庫状態。午後からは少し緩むとか。
来週は3月。週刊天気予報ではオレンジ色のお日様マークが点いたり消えたり。 雪だるまマークの連続で、気持ちまで滅入っていたが、3月の声とともにお日様マークの明滅で、すこしは気持ちが上向く。
今は酷寒でも、いわゆる底冷えとは違うような気がする。底冷えの反対語は何であるかは分からない。全く個人的な見解ですが、気温が同じでも、真冬に向かいつつある絶望的な冷えとは違って、春に向けて地べたが温まってきている中での気紛れな冷えのような……
底(下、地べた)のところでは徐々に春を迎える準備が…… 「春よ来い」の気持が言わせているだけかもしれませんが……
オンコの雪吊りも、見下ろすくらいになって……
雪の下の地べたは、春に向けて優しく命を育んでいるのでしょう。
|
 |
|
|