|
2013/03/16(土)
1120 ばっけ味噌
|
|
|
山ガールから頂いたばっけ(蕗の薹)と野生のクレソン。 口は二つしかない家庭にとっては、少々ボリュームが……
従って、翌日以降のメニューに目先を変えて登場したりして……
貰った夜のメニューは紹介済み。その翌日の昼の稲庭うどんのトッピングには もちろんばっけの天ぷらが……
翌日の夜は、中央に女房が初めて作ったというばっけ味噌。そして隣には生ハムで巻いたクレソン。翌日の昼の弁当には彩りにばっけ味噌が…… こんな風に、春の味のうれしい連続攻撃が……
ばっけ味噌の斜め上に見えるのは、同じ割山に住むオジサン夫婦が持参して来た仙台土産の牛タン。お返しに手渡したのは、女房手作りのばっけ味噌。 味はどうだか…… 飛んで火にいる味見役……
「おお、ばっけも出てきたか…… 」と、目を細めたそうだが、さてお味は……
いつも散歩を欠かさない彼らにして、ばっけの芽吹きが驚きであったそうだ。 散歩道はいつもより雪が多かったせいなのか。今シーズンは例年と違いが…… 春の味のお裾分けのお裾分けです。
|
 |
|
|