|
2013/03/05(火)
1109 ギャップ
|
|
|
昨日、雪に埋もれた2月から、雪は徐々に沈みこんでいるが雪景色には変わりはない…… と書いた。で、昨夕、帰宅する際に、中心市街地の道路の雪がしっかり消えているのを目の当たりにして、少し矛盾があるかな……と。
我が庭の今朝の状況です。足で踏み固めた迷路で遊ぶ子供もいないので、今シーズンは未踏の雪原といっていいい。こんもりと中央が盛り上がっている。本来の地面の高低差におかまいなく、雪がつきやすい所に集中したのでしょう。
まあ、こんな光景は初めて。見事というか…… 大雪の朝には溜息とともに眺めたものです。最近では全体が少しずつ沈み込んでいるような……
で、除雪の頻度が高い中心市街地と、手抜きの住宅地などとは当然ギャップが。当たり前といえば当たり前ですが…… 手つかずの庭もある訳で。
昨夕は、乾いた市街地のアスファルト道を急ぎながら、家に近づくに従ってジャブジャブの雪道を想像しつつ、どちらのルートを通ったら雪にぬかるまずに無事帰宅できるかを考えていました。道路の扱いにも明らかに……
我が家の庭の雪の状況は、ご近所のゴルフ場と一緒かなと。 4月の第1週に予定通りラウンドができるのか…… 確実に春の歩みは一歩一歩…… 追いかけっこですか……
|
 |
|
|