|
2013/04/16(火)
1151 再現
|
|
|
15日朝6時34分の我が書斎。注目してほしいのは、エアコンの室内機の吹き出し口が閉まっている所。今年初めてエアコン無しのストレッチ、筋トレでした。
数日前までは、途中でパジャマの上着を脱いだり、エアコンを一時停止したりして温度調整していましたが、もうエアコンはいらない、と……
キャディーバックのアイアンヘッドなどは、不自然に生温かくなっていたものです。
さて、ティッシュで作った模擬ゴルフボールは、正面のガラスに向かって飛んでいきます。2段重ねの本棚の上段にぶつかる時もあれば、トップ気味に下段の引き出しの上あたりにぶつかる時も…… どれがナイスショットなのか……
最近、ネット上の無料動画レッスンに嵌っています。語るところは、ゴルファーは自分なりにナイスショットを体感しても、再現性がなので、元の混迷のスウィングに逆戻り。その繰り返しだと。それを断ち切るのがこの理論なのだ…… と。
「ウン、ウン」 それは、あまたのレッスン書なり、レッスンCDの言っていることとすん分違わないのではないか……と。その、どこに独自性が????
とは言いつつ、○○××理論という目新しいネーミングにつられるのが、悩み多きゴルファーの常です。少しはお付き合いをしてみようかと。テーマは再現性……
|
 |
|
|