|
2013/04/27(土)
1162 訂正
|
|
|
「アジサイがあるじゃない」 “庭にはハウチワカエデ、ドウダンツツジの花しかない” と「ひとこと」に書いたら早速ツッコミが入った。
玄関脇のエアコン前にあるのは一体何だ…… 梅雨シーズンには一際色鮮やかに目をなごませてくれているのではなかったか…… 毎シーズン、アジサイを小欄で紹介しているのに、迂闊だった。
そして、良い機会だと思って庭の樹木に頭を巡らすと、和室の脇にはチョットした石で囲った植え込みが…… そこには馬酔木、隠れ蓑、櫟(オンコ)が。 馬酔木は確か房状の白い花が…… 隠れ蓑はどうだったか…… オンコはおびただしい花粉を放出するし……
一概に花と言っても様々な定義が…… 私が安易に花とイメージしたのは、みんなが愛でるような花を言った訳で、生物学的な花の定義と異なる訳で……
グダグダ言ってもしょうがない。アジサイを見落としたのは完ぺきなミス。 ここでお詫びとともに訂正いたします。
オンコの花とはどんなものなのか、そのほかにもコウヤマキ、モミノキは…… 小中高で習った生物学の知識を総動員すれば、たちどころに解決できるのでしょうが、もはや欠片も残っていない訳で……
|
 |
|
|