|
2013/04/04(木)
1139 4月
|
|
|
今日は水曜日。宅建業者は水曜定休が多い。電話は極端に少なくなる…… 異動に関わる忙しさは3月末にほぼ片付いた。今日こそ、雪吊り解除を……
前日から覚悟を決め、作業着等も準備し、午後1番で、と思いきや、なんやかんや忙しいこと。1年目、2年目、3年目と、仕事量が増えているのは確か。
やっと時間をやりくりしてマンションに到着したのは4時16分。雪吊り解除開始。遅れに遅れたことからナントか短時間でやる片づける方法は……
縄が竹竿に付いたまま引っこ抜けば簡単なこと。以前は馬鹿正直にてっぺんの結び目を解いていたのだから実にまぬけな話。19本の雪吊り解除は約30分。
この時期の作業では、いつも心和む光景に出くわす。今回の主役は1歳9カ月のちっちゃな女の子。入居者のママが保育園の“お迎え”から帰って来た。 「今日で3日目。この子は泣いてばかりなんですよ」
でも、女の子は満面の笑みでバイバイタッチを2度ほど。1歳9カ月だそうだが、ママのお迎えで泣き顔はすっかり晴れている。ご満悦で幾度も振り返ってくれる。
4月から仕事復帰した若いママと、しっかり子供なりの役目を果たしている女の子。こんなちっちゃな女の子にも新年度という節目があったのだ。ママの手をきつく握りしめている子供の後ろ姿ってすごい。もう一人立ちの凛々しさ。4月です。
|
 |
|
|