ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/03 4850 藪漕ぎ
2023/06/02 4849 昭和感
2023/06/01 4848 藤の花
2023/05/31 4847 全体像
2023/05/30 4846 文字盤

直接移動: 20236 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2013/04/09(火) 1144 試飲
法要の後の、会食はホテルの中華料理店。
ビールで献杯の後は、このところ嵌っている紹興酒。

黒服さんが、「5年物、10年物、15年物のうちどちらにしますか」と……

言下に「一番上級の奴」と言えないのが、小市民的で我ながらいじましい。
逆に堂々と5年物といえないのも、身の程知らずというか、見栄っ張り。

かくして、少し小声で「真ん中の10年物を…… 」 
滑らかな喉越しを楽しみつつ……
総勢8人。あっという間で。次はどうする……

「飲み比べをするので、5年物を…… 」 追加の言い訳に爆笑されました。
「飲み比べするのだったら15年物でしょう…… 」 ここでもいじましさが……

最終的に、15年物も頂きました。

5年物は酒の成分が暴れる感じ。年数が増すごとに味わい深く、とろーっとした感じで、琥珀色も何やら上品な透明感になるようでした。

こんな機会を与えてくれた親父に感謝。生誕101年です。楽しい集いでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.