|
2013/05/05(日)
1170 崩落
|
|
|
一昨日にラウンドしたゴルフ場は昨年、大変な災難に見舞われた。 写真はインコース14番のミドルホール。オープン後に山の斜面を改修して造られたグリーンの一部が沢に崩落したのだ。
その数日前の11月11日。私ら夫婦はラウンドしており、そのグリーン上で熱き戦いを演じていた。グリーンには多分、亀裂などは走っていなかったと思うが、きれいに刈り込まれた芝の下では異変の兆しがあったのかも。
初期の小さな裂け目があり、かろうじて芝生の根の連結力で牙を剥かないように防いでいたのかも…… 今思うと、身が凍るような思いだ。
朝、巡回の職員が、何か景色が変だと気付いたらしい。崩落は夜中に起こった。目撃者はなし。11月初旬には1カ月分の雨量を記録したほどの降雨量があった。盛り土や本来の山肌との境にはたっぷり水が…… 何かのきっかけで……
きっかけが、プレーヤーのバーディーパットの歓喜のジャンプだったりしたら…… コメディー映画だと大笑いの場面だろうが、大変な悲劇に暗転することに……
ゴルフ場関係者は、本当に胸を撫で下ろしたろう。かくいう私は野次馬。ゴルフは地形を読むゲームでもある。よもや足元が崩れようとは…… 人的被害が無かったのは不幸中の幸い。災い転じて福となす…… 安心と安全をきっちりと。
|
 |
|
|