|
2013/05/08(水)
1173 主役
|
|
|
隣の畑では既に農作業が始まっているように見える。でも、私にとっては、主役を現認しない限り、作業の痕跡はあくまでも仮想のものに過ぎないのである。 やっと昨日の朝、オーナーを。また一冬越して百年一日のごとく……
私もオーナーも感じていると思うけれど、春が来ると何をして、というように体に組み込まれた通りに動いても、昨年と今年は違うな!? 変調にヤバイ、などと。 といっても、オーナーが今年も元気に始動したことに、元気をもらっています。
寒気の居座りで、とんでもないゴールデンウィークに。観桜会の日程と開花時期のミスマッチで、満開のサクラを見そびれた。それよりも春爛漫と言うのにふさわしい光景があったのかと…… 見渡すとハザクラで……
連休中、水族館ガオを訪れたお孫ちゃんたちは「小熊ちゃんの名前は?? 」と、不満そう。絶対そうだよ。愛くるしい仕草を見たら、絶対名前を呼びたい。
連休中は、最低でも愛称の名前が絞り込まれ、来館者に投票をさせるとか、 欲を言えば愛称披露の日を、連休初日にぶつけるとか……
満開がずれたのは如何ともし難い。間違いなく連休の主役だった小熊ちゃんの ネーミングのずれはお粗末の一言。4000通を超す応募があったそうだけれど、 大人の錆ついたセンスで絞り込みが行われたようで…… いやはやなんとも。
|
 |
|
|