|
2013/07/13(土)
1239 アンチウイルス
|
|
|
「5月にどうも契約切れで、ウイルスに無防備状態みたい。新規に入れて」 私ののんびりした申し出に、会社にパソコンを納入した業者は青ざめたようです。
その電話から数時間ほどで、営業マンが押っ取り刀でやってきました。
「気が付かないで、申し訳ない」などと平謝り。会社設立に際し準備したパソコンのウイルス対策は納入業者に“おまかせ”状態。選んだ対策ソフトは、自動更新する物だったらしく…… それが期限切れになったのは寝耳に水だったようです。
多分、メールでお知らせがあったかもしれないが、私が無視して“削除”のボタンを無慈悲にブチッと押したのかも…… そこら辺は私にも非が…… 数カ月はウイルスに無防備で、無垢な赤ん坊のようなものだった訳で……
昨日、無事アンチウイルス対策を講じることができました。
パソコン3台まで保護できる対策ソフト。会社用のパソコンは4台で1台余る。 営業マンは「4台目のため、2セットを購入するのは無駄ですよね」 そこで、家で使っている夫婦それぞれのパソコン2台もご相伴して6台に……
どうも、専門家が青ざめるような危ない橋を渡っていたようです。 素人さんというのは怖いもの知らずというか…… これで枕を高くして……
|
 |
|
|