|
2013/07/26(金)
1252 夏休みなんだ
|
|
|
この写真は今朝の6時40分。隣の畑に我が家が影を落としている。 夜中に強い雨脚に目が覚めた。そして起床するチョット前には子供たちの駆ける足音や、歓声に起こされた。
出勤途中のFMは「大気が不安定、局地的に大雨も…… 」 そして今、強い雨に見舞われている。あの晴れ間は、ほんの一時……
あの晴れ間の子供たちのさんざめきは、出勤する頃には潮が引いたように。 小学生の登校、遅れて幼稚園児と、定期的にさんざめきが起こるのだが……
夏休みに入ったんですね。子供たちのルーティーンも夏休みモードなのですね。 6時過ぎのさんざめきは、ラジオ体操????
その時間帯は晴れ渡っていたので、子供たちは「今日は何をしよう…… 」などと胸を高鳴らせていたのかも。あいにくの天気で気の毒です。
一年生は戸惑いの一学期、そして初の夏休み。年がら年中、同じ繰り返しの大人と違って、子供たちは激流の木の葉のように翻弄されているのだな…… と。
それで生長するんだから…… 子供の能力というのは無限大だな…… などと、我が身を振り返りつつ思っています。
|
 |
|
|