|
2013/07/29(月)
1255 ほぼ2週間ぶり
|
|
|
洋芝の手入れをするのは海の日(15日)以来。ほぼ2週間ぶり。 その間、晴れ間もあったのだが、せっかくの日曜日は午後から雨模様。 芝刈機を出して様子を見たが断念。昨日は少し期すところがあって……
午後から崩れるとの予報。それなら午前中からと…… 電気バリカンで徒長した洋芝(イネ科雑草を含む)の背丈を縮め、刈り屑はバキュームで吸い込み……
所々の雑草の巣窟では、雑草を抜き取り、洋芝の種を植え込んで…… 時々、パラパラと…… 強く本降りとなって家に逃げ込むようなこともなく……
7時の全国ニュースを見ていたら、山陰や東北で強い雨が降ったとか。 そして、能代でも強い雨ということで、画像が紹介されていた。 作業中に降った雨は、その強い雨の尻尾のようなものだったろうか……
山陰では「これまでに経験したことのないような大雨」ということで、最大級の警戒を呼び掛けた。ニュースでは「傘は差せますか」という問いに、女性の気象キャスターが「傘の上に大の大人が二人乗っかったような状況でしょうか」と。 そして、どこにどれだけの雨が降るかは、予想できないのだそうだ。
被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。 そして、パラパラ雨の彼方には強烈な雨があったのだな、と。
|
 |
|
|