ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07 5037 日暮れ
2023/12/06 5036 回転台
2023/12/05 5035 甘味処
2023/12/04 5034 働き方
2023/12/03 5033 懐メロ

直接移動: 202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2013/07/03(水) 1229 雨にむせぶガクアジサイ
雨は何日ぶりだろう。
待ちかねたというか、降って当たり前の雨にこんなに恋焦がれるなんて……

もしかしてアジサイもそうなんでしょうか。

雨にむせぶガクアジサイです。昨日、書いたように生長途上で、額の部分はまだ紙風船を作る時の糊代のようなもので目立ちませんが……

もう少し経てば濃いブルー、もしくはパープルの鮮やかな額が……

このガクアジサイ。数年前はあまりにも短く剪定したせいで数年の間、花が咲きませんでした。ようやく咲き始めたものの、昨年は剪定もなく冬越し。
今年は花を結ぶのかと気を揉んでいました。試練の多いガクアジサイです。

今年も折り返して、もっとも雨量の多い7月です。
私的には6月は最も良い時期で、これからが最もうっとうしい時期です。

それを突き抜けると、ギラギラした短い夏に……

このペースでいけば最もうっとうしい季節に彩りを添えてくれるのでしょう。
会社の駐車場のアジサイは一際鮮やかに見えました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.