ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/25 5177 型抜き
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2013/07/11(木) 1237 昨年より淡いのでは……
女房の実家の庭に咲くアジサイ。切り花にしてきた女房に「ガクアジサイだよね」と、間抜けなことを。「花が額のようになっている?? 」と、すぐ突っ込まれ、よくよく見ると単に中央部に花がまばらだっただけ。早とちりでした。

ガクアジサイとホンアジサイとの違いが分かるといっても駆け出し。覚えたての知識をひけらかそうにも…… 形無しです。

アジサイについては、愛でているのは飾り花であって本来の花は隠れているとか、日本原種のガクアジサイを手毬型のホンアジサイに品種改良したのはヨーロッパの園芸家だとか…… 江戸時代には幽霊花といわれて見向きもされず…… 

改良種が持ち込まれて以降、ホンアジサイが脚光を浴びた。シトシト雨にむせぶ手毬型アジサイという風景が一般的になったのは、そんなに古いことではない。

パステルカラーの淡い色彩。まさに日本人の繊細な感覚が生み出したもの、
と思っていたのに……

近所のオバチャンと「梅雨の降り方だね」。霧雨の中、傘もささずに立ち話……
大昔から梅雨本番にはアジサイが彩りを添えていたと思いたいが……

今日は女房の父親の3回忌。手入れは無しなので昨年より淡くなったようです。

2013/07/10(水) 1236 書斎でホームステイ
騙し騙しが通用しなくなって、ついにお陀仏になったものが数カ月前に。
映っているのがその後継機で、マシーンは丸っこく、小振りに。愛らしくなった。

以前はSONY製のCDラジカセ。走りの頃だったのは確かだが、いつかは不明。取扱説明書をきちんと保管する几帳面なタイプなのに取説は行方不明。
さすれば5〜6回は引っ越しに巻き込まれているかも。

書斎のストレッチに欠かせない、ユーミンの「Sunny Day Holiday」を繰り返し流してくれていた。それがまだらボケ状態となり、ついにはウンともスンとも。
最期を迎えたのは今年になってからで、しばらくはBGMなしでストレッチを……

気付くのが遅いのが何ですが、もしユーミンの曲でなく、“ただ聴くだけの英語教材”をBGM替わりに聴いていたら…… 既に飛躍的な効果があったかも!!

急きょ、ほっといたラジカセに教材CDをセットすると、なんと正常に音が!!
それも1〜2日のことで、後は沈黙。最後の音は断末魔の叫びだったでしょうか。

かくしてリサイクルショップで、新古品ともいうべきこの愛らしいCDラジカセを。

ストレッチは約30分。書斎で英語漬け。旅行にでも出かけない限り、必ずやっているので、年180時間ぐらいは…… 書斎にいながらホームステイですか。

2013/07/09(火) 1235 疲労亀裂
一時、出勤の身支度を整えてから、このホースで朝の水遣りをしていた。
そんなある日、プレスしたズボンの折り目が消えるほどグジョグジョに……
「んん、冷たいな」と。それ程になるまでに気付かなかったのはなんですが……

シャワー状態にして、虹を楽しんだりしているものだから、つい注意が散漫。それに洋芝のご機嫌状態を確認しなければならない。自分のことはそっちのけで……

そのズボンは、履き換えなければいけない羽目に。女房には大目玉でした。

この家は1997年築。 「家を新築した社員にはなぜか転勤辞令が出る」という会社伝説に違わず2年半の能代勤務。そんなこんなで家の周囲を洋芝で覆い始めたのは2001年。この巻取りホースを購入したのはその時期かと……

10数年も経てば大概のものは寿命というか、お疲れあそばしてくる。
結局は、ホースの継ぎ目のあたりが疲労骨折ならぬ疲労亀裂で……

そういえば灯油ボイラーも一時異常に。修理に来たメーカーさんによると「だいぶ古い製品なので、部品を替えてもすぐ故障する」との診断だったが、それ以来調子がすこぶる良い。まあ家自体もそうだし、騙し騙しということで……

カッターで疲労亀裂を取り除き…… 多少の水漏れはあっても騙し騙し……

2013/07/08(月) 1234 そのバス返せ〜、戻せ〜
「そのバス返せ〜、戻せ〜」と、タクシー内で叫んでも、地団太踏んでもせんなきこと。諦めの悪いこと極まれりです。

実はバス停留所まで余裕をもって到着したが、ケータイを忘れたことに気付いた。ケータイは必需品。どこにシャッターチャンスがあるのか予測がつかないからだ。

取りに戻れば、このバスには乗り遅れる。日曜なので次のバスは30分後。秋田駅東口発の無料送迎バスには当然間に合わない。準備に抜かりはなかったが、ケータイの電池残量を示す乾電池マークの上が欠けていたので……

お出掛け準備の慌ただしい中、充電器に…… これが命取りでした。
節約モードもオジャン。秋田駅に向かうバスのケツを忌々しく眺めるはめに。

昨日は第二の職場を終えた元会社の同僚の慰労麻雀。会場は近郊の温泉。

現役時代に雀荘に集った5人が集まって…… 当時は、罵詈雑言が飛び交ったが、今回は勝った負けたの遺恨を翌日に持ち越さないように賞品制で……

優勝は1万3千円の商品券、準優勝7千円、3位5千円。構想、計画、幹事は私。幹事は控えめに、の皆の声をよそに同率首位で1,2位の賞品を分け合った。かくして1万円の会費を回収したことに…… 汗をかいた甲斐がありました。

2013/07/07(日) 1233 ほとんどヨモギ畑
雑草(失礼!!それぞれに名前が……)の旺盛な成長ぶりに、素晴らしい生命力だと、手放しで喜ぶほど自虐的な趣味は持ち合わせてないのですが……

ここ数日来の雨で、一日、一日と目を見張らせる成長ぶりには驚愕です。
雨後のタケノコもさもありなんです。

もともとパッティンググリーンとして手入れした環境が適合したのか、あっと言う間に他の雑草(これまた失礼!! )を寄せ付けないヨモギ畑に。

発芽、生長の適期に雨が…… タイミング的なものもあったのでしょうか……

半分に切ったヒョウタン型のグリーン。手前はツルにくっつく小さな膨らみ部分で、中央やや左にみえるライトグリーンが底部の一番グラマーな部分。

その部分もヨモギが林立しています。まるで一定間隔で手植えしたようにも見える。先日、畑のオーナーが十分な降水があった後、爆発的な成長にしばし満足気に畑を見やっていたが、そのオーナーの気持も理解できるというもの。

忌々しさもしばし忘れて、見とれていました……   でも、覚悟しとけよ!!

さて、どうやってやっつけるか…… なかなか時間がない。

2013/07/06(土) 1232 関東は梅雨明け
6日8時46分、ショットガン所持のための技能講習に参加するため、秋田市から沿岸道路を北上中です。激しい雨がやんで日本海の雲の切れ間から青空が…… まだら模様の天気になりそうです。

本番中は雨が降り続き、プライベートであれば切り上げることも出来たろうが。
“試験官”がいて、中断のそぶりも見せないので…… 射台には屋根が掛っているとはいえ、銃身を支える左腕、左半身は雨に打たれてグシャグシャ状態…… 

こんな悪コンディションは初めて、などと思い、滑る銃に細心の注意を払い……
銃を講習中に取り落としたりすると大幅減点で不合格の羽目になるという……

それにしてもまだら天気が恨めしく……

関東では梅雨が明けたそうだ。東北も仲間に入れてほしいとばかり、関東につかず離れずに梅雨入り宣言したものの、県内は物の見事に空梅雨だったとか。

ここ最近、梅雨らしい天気が続くと思いきや、関東があっぱれ梅雨明け。今度はあっさり手のひら返しにあって完璧に仲間外れ。関東に右ならえは考え直さないと…… 梅雨入りはもっと遅かったし、もしくは梅雨なんてないんだし!? 

6人中5人は猟友会で揃いのショットガンベスト。色違いの私も合格でした。

2013/07/05(金) 1231 夏は冷やし中華
とうとう来ましたね。今日は前半雨傘マークに、後半雲マーク。
予想最高気温は27℃の夏日だけれど、蒸し蒸し。不快指数は弥が上にも。

夏の定番は冷やし中華でしょうか。一番頻繁に食べたのは高校の3年間だったでしょうか。校内の食堂はラーメン、そばうどん、カレーライスと、3つのスペースに分けられ、夏の限定メニューとしてラーメン室で供されていた。

その当時は外食の習慣など有る訳もなく、冷たくして食べるラーメンもあるんだ、などと物珍しさが先に立って……

具材の種類はもっと限定的で、量も少なめ。黄色のラーメンの色が勝っていた。

1、2、3年入り乱れ、教職員も混ざって出来上がりを待つのだが、「タレを多く」「ハム多め」とか、早くもオジサン化したヤツも……

具材は大筋で変化してないのが不思議といえば不思議。相性がいいということか。たまに高級中華料理店で気取った冷やし中華を食べる時がありますが、どうも口に合わなくて…… 高校時代の刷り込みが……

キュウリ、錦糸卵が良いのでしょうか。好みでいえば紅ショウガも不可欠です。
さて、残ったスープは飲む派!? 飲まない派!? 夏も本番ですね。

2013/07/04(木) 1230 雨脚で目覚め
今朝、TVの女性キャスターが「激しい雨脚でお目覚めになった人が多かったのではないでしょうか」と言っていた。

まさしく私もそう。おとといまでは暑くて開けていたサッシを締め切っていたが、スコールのような雨音が容赦なく、そして屋根を叩く音もすさまじく……

目覚めたものの、涼しいこともあって、すぐ眠りに……

待ちわびたまとまった雨に、畑のオーナーは畑を前にしばし満足気に佇んでいた。

オーナーの姿勢も心なしかシャンとしていて、雨のもたらす恵みは畑の作物だけではないのだな…… などと。

週末まで、こんな天気が続きそう。
畑をやっている人にとってはほっと一息、というところでしょう。

麦わら帽子が良くお似合いです。麦わら帽子、ランニングシャツ、捕虫網、とくれば私らの少年時代の夏の決めのアイテム。オーナーは私らより年嵩だが、麦わら帽子をかぶり一心不乱に鍬を使う姿は、古き良き時代の子供の夏姿のよう。

雨で生気がみなぎって……

2013/07/03(水) 1229 雨にむせぶガクアジサイ
雨は何日ぶりだろう。
待ちかねたというか、降って当たり前の雨にこんなに恋焦がれるなんて……

もしかしてアジサイもそうなんでしょうか。

雨にむせぶガクアジサイです。昨日、書いたように生長途上で、額の部分はまだ紙風船を作る時の糊代のようなもので目立ちませんが……

もう少し経てば濃いブルー、もしくはパープルの鮮やかな額が……

このガクアジサイ。数年前はあまりにも短く剪定したせいで数年の間、花が咲きませんでした。ようやく咲き始めたものの、昨年は剪定もなく冬越し。
今年は花を結ぶのかと気を揉んでいました。試練の多いガクアジサイです。

今年も折り返して、もっとも雨量の多い7月です。
私的には6月は最も良い時期で、これからが最もうっとうしい時期です。

それを突き抜けると、ギラギラした短い夏に……

このペースでいけば最もうっとうしい季節に彩りを添えてくれるのでしょう。
会社の駐車場のアジサイは一際鮮やかに見えました。

2013/07/02(火) 1228 アジサイが盛り
雨に映える花、と思うのはエゴか。会社の駐車場のアジサイは今が盛りです。

6月に引き続き、7月に入っても晴天が続く。アジサイは雨にむせんでいるのが様になる。こんな人間の思いとは正反対に、アジサイは太陽の直射を浴びてわが世の春を満喫しているかもしれない…… などと、くだらないことを……

アジサイは天気に関わらずこの時期に咲くもので、たまたま梅雨と重なることが多いだけのことなのでしょうか。そうだとすれば雨がシトシト降ろうと、太陽がジンジン降り注ごうとも関係ないのかも……

でも、雨の中、しっとりとはかなげに咲くアジサイの美しさはなんとも形容しがたいし、こんな風に太陽に晒されてはしっとり肌も、カサカサの乾燥肌になるのでは、と心配です。

ガクアジサイとアジサイの違いを最近知ったばかりの、風流とは無縁の人間が考えることは、実に他愛のないものです。

我が家の玄関前のガクアジサイはまだまだ生長途上です。
このアジサイがフライング気味なのでしょうか。

雨という舞台装置が整う前に老け込むのは可哀そうな気がします。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.