|
2013/08/06(火)
1263 いなせだねぇ〜
|
|
|
粋だねぇ〜〜 いなせだねぇ〜〜
今シーズンから町内竿燈の一員になったのだそうだ。 ユータロー君、コータロー君の祭り半纏姿に思わず……
私は内町育ち。祭り半纏には全く無縁で…… 幼いころの竿燈祭りは家族でてくてく歩いて、千秋公園の御堀端に。結構長い道中だったような…… そして演技に胸躍らせて……
帰りは氷水を食べた記憶が…… 高学年になるとともに遠ざかり…… 祭り半纏は着るものではなく、傍らから見るものだと……
子供のころの遊びといえば野球、相撲に次いで竿燈もかなり比重が高かったような記憶が…… 長い棒や竹を持つと、必ず手や、額、腰に当ててバランスをとる遊びをやっていたような…… 少しは憧れめいたものはあったかな。
彼らをみると外町の粋な若い衆だなと。昨年までは揃いの甚平姿で“なんちゃって食堂”の常連さんだったが、こんな風に祭り半纏姿で現れると、こちらもそれなりの対応をとらなければいけないような…… 昨年とは本当に見違えるような…… 大きくなって見るのもまぶしいような素晴らしい若い衆になっていくのだな、と。
|
 |
|
|