|
2013/08/07(水)
1264 竿燈が終わり秋が……
|
|
|
竿燈まつりが昨夜終了した。 “なんちゃって食堂”も、皆様のご愛顧を受けて連日の盛況でした。
そんなこんなで、竿燈大通りまでの道のりが限りなく遠く…… 初日は、竿燈の演技が終了した後の触れあい竿燈の時間だったり、その後もついつい話に興が乗り行きそびれた。ただ、お囃子や行き交う観客の喧騒の渦の中にいた訳で……
最終日の演技も、この通り会社の前から遠目で眺めるだけで……
町内に帰る戻り竿燈が通る。少し哀愁を帯びた囃子を流しながら、差し手、囃子手の面々表情は、4日にわたる竿燈の主役を務めきった満足感とともに、エネルギーを使い切った虚脱感のようなものも……
人手は最多なのだそうだ。曜日の並びも良く、それに景気が後押ししたのか…… 一昨日は、雨が心配されたが何とか持ってくれて……
明けたきょうは立秋。そして来週はお盆。
1日1日の季節の歩みが竿燈の終了でグイっと大きく秋に近付いたような……
何度か猛暑に見舞われることになろうが、秋を呼び寄せる一歩一歩……
|
 |
|
|