|
2014/01/03(金)
1413 二日目
|
|
|
新年二日目の昨日、10:44の玄関先です。決して大雪とはいえないが、一晩で白銀の世界となりました。やっと秋田らしい正月風景です。
これで、雪さえなければラウンドも、などと不埒な考えは断たれたな、と。
子ども時分は、年始回りという新年にかこつけた酒飲みが家々で繰り広げられ、二日目の昼ごろから道でも機嫌がよろしくなったオジサン連中を良く見かけた。
我が家にも結構な人数が。中には機嫌だけでなく、気前の良くなったオジサンたちもいて、お年玉にありつけたりしたものだが……
この歳になると親族を訪ねることもなくなり、そこで出くわす姪っ子甥っ子にお年玉をあげることもなくなった。今年何ぞは、お年玉用の熨斗袋の準備もない。
もちろん、高齢者専用住宅に住む女房の母にはお年始を…… 健やかに新年を迎えていました。
連休中に木工に目覚めてしまい、毎日のようにホームセンターに通う日々です。 例年は除雪に体力を吸い取られるため、木工など思いもよらなかったでしょうが。
正月の日々も年々穏やかになるようです。
|
 |
|
|