|
2014/01/06(月)
1416 まずは成功か
|
|
|
昨日は小寒。寒の入り。節分まで、冬の寒さが一番厳しい時期となる。 今朝の最低気温は−3℃。「今年一番の寒さ」と言っていた。今年はまだ6日。 これから次々と記録更新となるのは間違いない。
夜中は底冷えした上、吸い込まれるような静寂。朝が明けて、予想が外れることを祈りつカーテンをシャーっと開けると、予想に違わず新雪が……
防雪柵の完成後、初の雪らしい雪かと。 ボンネットに積もるのは止むを得ないが、屋根に雪がついてないのが有難い。 風が無かったので、吹雪の場合の効果のほどは判然としないが、まずは成功。
船橋に住む実兄が一泊して昨日、帰った。子ども時分、もっと寒く雪が多かった。道は馬橇の跡でツルツル。馬橇に引かれて街外れまで行って大騒ぎになったことや、商家の女房の実家でも道に出るため雪の階段が必要だったなどなど。
大雪の話題で笑い合えたのは、今シーズンに入って大雪のダメージが無いから。
連日、それも日に幾度となく雪かきに駆り出されていては、のんびりと昔の大雪話など語る元気も失せていたはず。小雪に感謝、感謝です。
雪が降らないでくれれば、マンションの融雪駐車場の灯油代も浮くし……
|
 |
|
|