ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力
2024/04/20 5172 関節痛

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2014/10/17(金) 1699 ひょう
10月17日午前7時3分。玄関先の踏み石の光景です。霰? 雹?

新明解国語辞典によると雹=強い雷雨に伴って局地的に降る大粒の氷。〈直径5ミリ以上のものを差す〉短い時間に農作物に害を与える。降雹回数は、5,6、10,4月の順に多い。

ふむふむ……そんなことか。確かに激しい雷鳴と共にバチバチと屋根を叩く音。

降雹回数が国語辞典に記載されているのも何か不思議な感じ。
で7、8月が抜けているがないわけではないのだろう。
するとオールシーズン降るということか……

でも10月中旬ともなると、霰、雹の姿を見ると、これから猛威を奮う冬将軍の斥候兵、偵察兵が狼藉を働いるように見えてどうも気持ちがなえる。

春、夏に見る霰、雹を見て気持ちがなえることはない。数キロメートル上空は常に0°以下だから当たり前の自然現象などと別段感慨深く眺めることはない。

11月初旬には県境を越える長距離ドライブが控えている。
いつスタッドレスタイヤに履き替えようか…… 

霰、雹を見て履き替え時期が近いことは否応なしに……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.