|
2014/10/29(水)
1711 お節介
|
|
|
パソコンで文章を作っていると嫌な時に段落、番号には次の番号が先回り……
「邪魔すんじゃないよ!!!」 お節介機能に怒鳴りつけたくなる時もある。 その解消手段を会得した気でいたが、今年1月にウインドウズXPのサポート終了を前に新機種に切り替えたことからその呪文も効かなくなって……
今月中旬から、1時間おき位に画面中央にプルダウンが…… 指示すると何やら作業している風で、インジケーターが表示される。その間、画面は動かないので作業は中断。イライラが募る。アプリの名はMsg Check。
お邪魔でしょうがない。システムを作った会社のお馴染みさんに来て頂いた。レノボのパソコンに組み込まれているアプリで、何かの弾みで作動し始めたようだ、と。
画面に出しゃばらないで、陰でチェックしてくれるのであれば問題ないのだが…… そういえば英語で何かが立ち上がった際、メーカーのものなら安心だろうとYes、Yesとめくら判のようにクリックしたことがあったような……
削除していただきました。お招きしたもう1点は、機種を切り替えた際にアンチウイルスソフトも新規にしたはずなのに、1台だけが旧パソコンの契約期間で終了したこと。これはお馴染みさんのミスだったとか……
上手から水が漏れることもあるし、盲蛇に怖じずもある。素人には厄介の極み。
|
 |
|
|