|
2014/10/05(日)
1687 日章旗
|
|
|
昨日の大町界隈は朝から物々しい。TVでは皇太子さまの移動に伴う道路規制があるので、警察官の指示にしたがうよう呼びかけがあった。会社上空ではヘリコプターがホバリング。何やら上空から眺めつつ指揮しているようだった。
会社前の広場では、警備、警護のために集結した警察の大型車両は十数台に及んだ。持ち場に歩いて行くチームを目にしたが、私服で地味な旅行者風。
ウエストポーチなどを襷にかけてお気楽そうに見えるが、中には7つ道具やらが入っているのでしょう。両手を空けて、目はあくまで鋭く、という感じ。
夕方、ユータロー君が髪をなぶらせ、広がった額を上気させて入ってきた。 手に日章旗。竿燈大通りをお通りになる皇太子さまを歓迎に行ったのだ。 「手を振ってくれたよ」と、興奮気味。肩越しには警察の大型車両。
ママによると3年前の種苗交換会に次いで2回目だとか。親子3人が八橋公園で遊んでいると、ババヘラアイスのオバサンが教えてくれた。その時は先導の白バイや黒塗りの車列に関心があったとママ。「覆面パトカーだったよ」と、ユータロー君。
今回の主役はもちろん皇太子さま。成長にあわせて自然に皇室に対する尊敬の念が育つことは素晴らしいこと。「日章旗は机に飾るんだ」
コータロー君はTVになびいたようだが、それはそれ。ゆっくり育めばいい。
|
 |
|
|