|
2014/11/01(土)
1714 老朽化
|
|
|
きょうから11月。1日なので柱が3本立っている姿。だから柱の話題を…… 会社のはす向かいの信号柱が建て替え工事進行中です。
ペーパーの「お知らせ」によると、コンクリート柱が老朽化したので鋼管柱に替えるとある。昨年9月、我が社の側の信号柱2本に引き続いての工事のようだ。 一気にやらないのは何か訳でもあるのだろうか、と思わないではないが……
コンクリート柱は1970年代の設置だと聞いた。 いちいち昭和に直さないと世の中のイメージが湧かないので……
昭和45年といえば学生の頃。そろそろ学園紛争が終焉に向かっていた頃か。 学生街は殺伐とした雰囲気が蔓延していたものだが、帰省して感じるのどかさにホッとしていたような。それから40年、青雲の志の青年も高齢者な訳で……
商人町に立つ建て替え期を迎えたコンクリート柱は、町の盛衰を見てきた。 最近のエポックは目の前のダイエーの撤退でしょうか。解体工事中に東日本大震災に見舞われたのだが、いまだに利活用策が無いようで……
これからも律儀に耐用年数ごとに建て替えが行われるのでしょう。次は…… 様々なイノベーションが有るのか無いのか…… 街の姿は……
遥か先過ぎてイメージが湧かない。とりあえず迫ってきた冬のことを考えよう。
|
 |
|
|