|
2014/11/15(土)
1728 ドック
|
|
|
今週は専務と日替わりで人間ドックの週でした。人間ドックといえば、前日の午後10時以降から、翌日の検査終了の昼前まで、食事はお預けになる。
私はレントゲン派。“作業台”に横たわり、仰向けになれ、左向けだの、右向いてなど、技師さんの指示にモタモタと従いつつ、最後は機械仕掛けのアームで胃のあたり押されて苦渋に時間が終わる。「やっと終わった」感は、何とも言えない。
昼食を挟んで午後は医師による診断となる。 半日以上、物を口にしていないのだから、昼食は一大関心事となる。
会場は総合保健センターと銘打った県の施設。外に出る選択肢もあるのだが、付設のレストランの食事は健康に配慮されたメニューなのだろうと……
選んだのは日替わり定食。常連は必ず選ぶはずで、お手軽値段で一番お値打ちな献立になっているはず…… メインが鳥ステーキという料理にも惹かれて…… 500円で期待したのも何ですが…… 空腹が最高のおかずになりました。
さて、ドックの翌日の昼食。昨日、準備されていた焼そばです。会社に戻って食べることもできたのですが…… 後悔してもしょうがない。
焼そばを半分にして、足りない分を近くの商店の赤飯半人前で補って…… 炭水化物に炭水化物と言うなかれ。“ドック食”より遥かに楽しく頂きました。
|
 |
|
|