|
2014/11/16(日)
1729 靴擦れ
|
|
|
「履き慣れた靴でご参加ください」 何かの案内でそんな趣旨を見たことが…… ハイキン、遠足、それとも登山???? だったか。
普段と違う環境で長時間履くことになるので、足先に注意を取られなくて済むような靴でいらっしゃい、ということ。疲れない、痛くない、靴擦れしない靴でと……
「履き慣れた」ということは、下したてでない靴という意味だが、その靴に表情の硬い初々しいニューフェースの時は必ずある。 生身の足が身を以て触れ合うことは避けられないわけで……
新品ゴルフシューズもしかり。いきなり履いて2万ヤード近くを5時間も。道を外れることもあって過酷だ。靴擦れを起こさない訳はない。何度か痛い思いを……
されば、といって靴擦れ回避するのにゴルフシューズの場合どうする??? 練習場で履き慣らすぐらいの方法しか考え及ばないのだが……
朝の筋トレ・ストレッチの際、履くことにしました。ゴルフクラブの素振りもメニューに入れているのでピッタリか、と。 ゴルフ場デビューまで、足に慣らしたことになるのかどうか。気休めぐらいには……
でも、実際の話、新しい靴というと、「ここぞ!!」という肝心な状況で、最悪の結果をもたらしがちなのが不思議です。
|
 |
|
|