|
2014/11/27(木)
1740 鰤大根
|
|
|
27日の今日は小春日和。 今年の天気は例年と違う。市内で初雪は観測されたっていうけれど、いつ、どこで、何時何分??? という思いが強い。
例年ならば「初雪も降ったことだし」と、初雪を境に気持ちが“冬受け入れモード”に入るのに、「初雪!!、本当に降ったの?? 」という感じ。 まだ冬を受け入れていないというか……
昨夜の天気予報で来月2日にやっと雪だるまマーク。そろそろ年貢の納め時か。
地元紙によると季節ハタハタの初漁は今日を中心に前後3〜4日間とあった。 昨日のTVでは時化が来ないので海水温が低くなっていない。初漁日がずれ込みそうだ、と。さすれば雪だるまマークの来週あたりには……
昨夜は、鰤大根ならぬ鰤焼き豆腐をいただきました。銀行のロビーで料理本を見た女房が試してみたのだが、やはり大根に限る、と。
翌朝、畑のオーナーが陽光を浴びて気持ちよさそうに大根、白菜の収穫を。
作業を見つつ、鰤には大根に限る、と。重ねて強く思った次第。 季節ハタハタの白雪鍋にもダイコンは欠かせないし、おでん、風呂吹き大根…… オーナーに熱い視線を送っていました。
|
 |
|
|