|
2014/11/05(水)
1718 サラダ
|
|
|
時々、お握り2個と、タッパにサラダ、おかずという昼食も。 “お一人様”の時の限定です。女房が趣味の陶芸であったり、ゴルフであったり、友人たちとの会食であったりと会社に出勤できない理由は様々です。
で、サラダだけの時は、コンビニで弁当を買うもよし、買い置きのカップヌードルもよし…… でも、野菜だけはちゃんと摂りなさいという趣旨です。
お握りを握って、サラダを刻んで、さらにおかずを見繕って、と手間を掛けるのは、どんな力学が働いた結果なのかは分かりません。 ただパリパリの海苔で白いごはんを巻いて美味しく頂くだけです。
さて、野菜サラダ。二人ともドレッシング、マヨネーズなどのオイル系は使わない。塩少々、醤油少々、一味唐辛子少々と野菜そのもののお味を味わっている。
ドックの食事指導で「ノンオイルは続けてください」と看護師さんに言われたそうで、自信を持って続けますが、塩分の取り過ぎには注意をしようと思います。
以前はサラダを皿に盛りつけて食べていたのですが、手抜きで最近タッパから頂いています。そこでひらめいた。塩、醤油、一味唐辛子を全体にまぶすには……
カクテルを作るシェーカーのように振ればいいのです。完成品が中央に…… あまり激しく振ると野菜がしんなりして、パリパリ感が失せるのが何とも……
|
 |
|
|