|
2014/12/16(火)
1759 流行期
|
|
|
「インフルエンザの予防接種受けてますか」「受けてます」 「流行期なので念のため検査しましょうね。対処の仕方が違うから」
60過ぎの男に小児科医が子供に諭すように「○○しましょうね」はないもんだが、ぶっきらぼうにされるよりはましか。
この時期、TVニュースで出る小学生男子が長い綿棒を両側の鼻穴に突っ込まれて痛そうに顔をしかめのけぞるヤツ。もっと小さい女の子は泣き出したりする。
私は初体験。床屋で耳かきをされていて、ちょっと強すぎると思っていたらチクッと痛みを感じ顔をのけぞらせる感じか。分かっていてもこの遺物感は嫌だな、と。 で「迅速インフルエンザ判定は陰性」でした。
昨日は、朝から喉は痛いは、熱はあるは、寒気はするは…… 理由は十分わかっていた。前日に外仕事を4時間ほどしていた後、変調をきたしたことを告げると「頑張り過ぎたんですね」
雪のない厳冬期、グリーンが凍ってコチコチだとか、転がるボールが雪の輪を付けて土星のような姿になる極限状態で何度もラウンドしたことがあるのだが……
遊びと、仕事では体へのダメージが違うということか…… いい年なんだからこの時期、外で頑張り過ぎるのは、文字通り年寄りの冷や水。
|
 |
|
|