|
2014/03/01(土)
1470 弥生3月
|
|
|
きょうから弥生3月。弥生とは旧暦3月。 新暦とはギャップはあるにしても「ますます」「生い茂る」という意味が、草木が芽吹くことだけでなく、気持ちも共鳴しているのを実感します。
昨日は「2月は逃げる」だとかで、2月の末日を嘆いたのに、3月1日ということだけで、こんなに明るく気持ちが切り替わるのは弥生3月のなせる業でしょう。
昨日は晴れ間が広がったにしろ写真がイマイチだったので、再度、家の写真を。 屋根雪も小さくなって、路面の氷の面積も縮小して……
ケータイを向けていると、カラカラと引越し屋さんのトラックが2台ほど。引越し屋さんに聞くとご近所の家。「聞いてないよ」と内心で叫んだが、個人情報とやらで引越し先などを教えてもらえず…… 女房に伝えるとこれまた「えっ うっそー 」
そんな光景に出合うのも3月だな、と。 昨夜、一人飲みで駅前に出たときは、小料理屋さんのママさんから「あすは卒業式だね」などと言われてもピンとこなかったが、確かにそうだ。別れと出会い……
会社で氷を砕いていると、白鳥の大編隊がくの字を描いて北上していた。
昨日と今日はなんでこうも違うのだろう…… などと思いつつ、2月のカレンダーを剥ぎ取って気持ちを新たにしています。
|
 |
|
|