|
2014/03/13(木)
1482 3分間
|
|
|
専務が会食とかだと、こんな昼食。野菜サラダぐらいは持たせてくれる。
主食はこちら次第。コンビニでおにぎりを買うもよし、弁当を買うもよし。 だけど、なぜか会社の“備蓄食料”に手が伸びる。
30代前半にはタバコを吸っていたので、毎日小銭が出ていた。それも遥か昔のこと。それにめっきり外飲みも減った。従って、財布から札を出す、小銭入れから小銭を出す、といった消費行動に伴うベーシックな行動が一度もない週はざら。
そういった状況に、気持ちよくどっぷり浸かっている。 財布、小銭入れは、春爛漫の散財に備えて……と。
いろいろ迷ってカップ麺のチャルメラです。かつて袋麺でも電子レンジチンで食べられる容器というものを買って、袋麺のチャルメラを食してみた。水の量、時間など好い加減だったせいで、あまりおいしくなかった。袋麺もカップ麺並みに簡単調理!! が売りなのでしょうが、今ではチャレンジする気もない。
チャルメラは、袋麺のチャンピオンだと思う。常に味の調整はあるというが、昔ながらの味だな、と、学生時代を思い出しつつ麺をすすっている。四畳半の味です。
3分間待つのだぞ!! はて、形態も味も進化したのがカップ麺なのか?? いやいや、袋麺には袋麺のおいしさが…… 全く別物なのだ。
|
 |
|
|