ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/29 4968 残り物
2023/09/28 4967 太平川
2023/09/27 4966 丸見え
2023/09/26 4965 墨付け
2023/09/25 4964 お約束

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2014/03/21(金) 1490 スノーバンカー
昨日は、何回か日延べした後の秋田カントリー倶楽部のオープン予定日。
雪は降ってないが肌寒く時々雨。前の日の快晴が恨めしいあいにくの空模様。

仕事先の土崎方面から帰る途中、コースを見通せる道を通ってみた。

松林の間からグリーンに立つピンフラッグを見たとき「おう、始まったな!! 」
若干の興奮。春の陽が差せば球春到来!! と、もっと胸が高鳴ったはず。

聞けば6組19人がプレーしたとか。
一部使えないホールがあって、普段と違うコース設定になったそうだ。

練習場脇に車を止め、太平山コースの最終ホールを眺めた。
サンドバンカーがスノーバンカーに。その場合の処理は「さあどうする?? 」
あらかじめルールが定まっているのだが、もう忘れてしまっている。 

めったに適用されることのないルールは、雪とのせめぎあいのこの時期ならでは。

今朝起きると一面真っ白。4〜5センチはあろうか。今日は間違いなくクローズ。
まさに雪とのせめぎあい。この最終ホールも一面真っ白に化粧直しをしたはず。

オープンした翌日にはクローズ。まったくやるせない……
それだけに気を持たせられてティーングラウンドに立った喜びは倍加するのだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.