|
2014/04/18(金)
1518 解放感
|
|
|
雪吊りの解除は、13日の日曜の午後に行った。
防雪板の撤去と相前後して一気に。 雪吊りと防雪板設置はそれぞれ6時間ほど掛かったので、2日掛かり。撤去となれば2つの作業を合わせても3時間程度。春の日差しがあったので鼻歌交じり。
同じ撤去でも、生き物相手の方がよほど楽しい。
オンコ、ドウダンツツジに恨みがある訳でも、私自身にサドっ気がある訳でもない。 毎年、ジャストタイムで解除できなくて、反省しきりです。枝や芽に生命力を漲らせているのに、その分長く荒縄で拘束していたのですから……
荒縄を取り外す際に、オンコからモワーッと迸る花粉は、やっと戒めを解かれた解放感の長い息遣いなのか、と思ったりする。
冬の間、縛り付けて縮こまって枝などが反動で伸びをするように見える。 そんなもんだから、一冬過ぎて「また大きくなったな」などとつい語り掛けたりする。
そういえば、お向いさんのよちよち歩きの女の子は、買い物帰りなどに私を見掛けると駆け寄って来る。お話はなかなか通じないが、ママとパパが通訳してくれる。
「大きくなったね」。お話が終わって満足そうな表情がうれしい春です。
|
 |
|
|