|
2014/06/24(火)
1585 根比べ
|
|
|
知恵比べより根比べなのか。洋芝の若芽に悪さをする憎い鳥。脳容量で遥かに勝る人間様と、同じ土俵で知恵比べ、根比べとは鳥の大出世としか……
人間様が徹底的に劣るのは飛ぶことぐらい。その飛ぶ能力は、上空から任意の地点に着地し、飛び立つことで最大限発揮される。それを無力化するには……
防鳥網の正しい使い方は、説明にある通り網でトンネル状の中空を作ること。
しかし、私の手抜きの網の張り方は、直張りに近く中空の部分が少ない。 そこで憎き鳥は、網を踏みつけるかして、悠々と若芽をついばんでいたのだ。
網が浮いている中空部分(右側)は被害がなく、網が地面に近いところでは平気で着地して被害を大きくしていたのだ。←写真はここ。
(左側は時間不足で抜き切れなかった雑草で、中央の薄い緑が若芽)
これまで確認できたことは数々ある。大きく分ければ2つで、播種した後の生育管理をいかにすべきかと、もう一つは防鳥対策。 生育管理は問題がなさそう。防鳥対策はトンネル状にするのが必須。
これからは隣接地に1.2m×18mを耕し確認事項を実践すること。 その過程をアップしていきます。鳥っこごときに負けないぞ。また忙しくなる。
|
 |
|
|