|
2014/06/28(土)
1589 針葉樹
|
|
|
針葉樹といっても落葉針葉樹のことである。 昨日は元会社と関連会社のOBたちとのゴルフコンペ。椿台カントリークラブのさつきコース2番の右わきには針葉樹の並木。他のホールとセパレートされている。
4月27日付では落葉した姿をアップしている。 葉っぱの葉肉が落ちて葉脈だけが残ったような寂しげな姿だった。
それが雅楽で用いられる大型の火炎太鼓の装飾のように見えて、それも同じような姿が重なっていることに感動を覚えた。
その2か月後、葉は繁ってこのように緑豊かに。ゴルフ場によるとメタセコイアだと。
昨日は秋田市では31.7℃の最高気温を記録した。市街地に比べ標高は20mほど高く、気温も30℃を超したかどうか……
風が心地よかった午前とは変わり、無風状態の午後。まぶしい太陽を浴びながら夏本番の心構えをしなくちゃ、などと思ったりしたものだ。
比較的温暖な地域でも育つというメタセコイア。コース脇にまだ残る赤褐色のメタセコイアの落葉を踏みしめながら、多様な植物の生態に感動しておりました。
ゴルフ場にはいろんな感動が落ちているな、と。自分のゴルフは……
|
 |
|
|